季節は回り田園の今・・・・惜春
2010年5月31日(月) 晴れ
昨日から、社民党が連立政権を脱退したというニュースでもちきりです。
私は、政治に関心がないわけではありませんが政治のことは、若い人たち、これから日本を背負って立つ方々に、お任せする事が良いと思っています。
年寄りのおじさん達、一般的に政治の話大好きです。それこそ三人集まると大変。喜々として口角泡を飛ばし政治の評論家。です。きたないですね。泡飛んだら・・・・・。( ^ω^ )評論の種は、マスコミからの受け売り?
これ本当は危険だと思います。前に伊藤忠商事のトップだった丹羽さんという方がマスコミ報道だけを信じるのはあまりにも危険だから鵜呑みにしない。 自分で全て確かめるというようなことを言っていましたが、何か納得です。
ま、そんなことで、社民党が離脱して日本国どうなるかなんて話は、自分で考え胸の中にしまっておいて、実際は何も考えませんが、選挙の時に意思表示をする事で良いのだと決めています。
昨日、菜園に行ってきました。気温18度、この時期にしては、随分肌寒い日でした。
亭主は、まだイチゴがあると思って、採るのが、いや、食べるのが楽しみで運転も軽やかです。
菜園に行きますと、周りの風景が変わっています。菜園の周りには、田畑がありまして、田園風景を形成しています。この風景の変化から四季の移ろいを感じる事が出来ます。明日から夏に移ります。春に今日でさようなら、・・・・・惜春・・・・・。です。
土が起こされ、水がはられ田植えの準備が始まっています。これ見てますと、日本人のだれもがもつ原風景。懐かしい感じがします。
ぐうたら亭主には、まったくといってよいほど感性がありませんので、季節の移ろいなんてことより、イチゴちゃんのことで頭が一杯みたいでした。 ┐(´-`)┌
写真 もう終わりのイチゴです。赤い実が、亭主を待っていました。
ソラマメはなっているのですが、実が成長していません。それでも、少し採れました。
庭と同じで、菜園も「ごちゃごちゃマジョリンの菜園」です。
菜園の周りの風景です。小川は、せき止められて田に水が引き入れられていました。
次に来たときには、苗が植わっていると思います。
イトバハルシャギクが菜園の周りに咲いていました。菜園利用者の誰かが種をまいたのではないかと思います。
今日のトピックス
矢車草、背が高くなってその後風で倒れてしまいました。青がとてもきれです。
おなじみのマーガレットとハイトリスミレが咲いています。
箱根越え山滴りて峠茶屋(ぐうたら亭主)
ここを一日一回クリックして頂けますと、励みになります。 (違うページに飛びますが、よろしくお願いいたします。マジョリン
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 私の足くらいのだいこん。(2011.05.12)
- 元気回復の秘訣(2011.04.30)
- 雨ニモマケズ・・・(2011.04.16)
- 白菜が化けた?(2011.02.01)
- 無形の恩恵(2011.01.17)
コメント
まだ田植えは済んでないのですか、遅いですね。
家の辺りはもう済んでしまいました。
稲刈りの時期に合わせて、田植えしているのですかね?
寒くなる前に稲刈り出来る様に。
投稿: SyuJii | 2010年6月 1日 (火) 05時28分
マジョリンさん、おはようございます

」
冒頭の絵、「?」に ( ´艸`)プププ
でした。
マジョリンさんの手にかかると、
なんでも
「えいっ
って、パワフルに 表現されちゃいますね。
ブログに、鎌倉彫、刺繍に、、
そして、お花、野菜、
さすが、魔法使い、、、。
薔薇、もう終わりの時期ですか、、

寂しいです。
見れば見るほどお見事ですね。
これからもどんなお花や野菜が登場するのか
楽しみにしております。
そういえば、SyuJii さんもおっしゃっていましたが、
田植えが随分遅いんですね。
田植えと言えば、ゴールデンウイークあたり
というイメージがありましたが、
暖かい地域は遅めなのでしょうか?
投稿: momomo | 2010年6月 1日 (火) 06時17分
SyuJii さんへ

もう田植え終ったんですね。早いですね。驚きました。こちらでは、このあたりしか田が見られないのですが、田植えはこれからのようです。のんびりしているのでしょうか?
投稿: マジョリン | 2010年6月 1日 (火) 10時06分
momomoさんへ
momomoさん、エネルギッシュに書いてらっしゃいますね。一度にいくつもの記事書けるのは才能ですね。


こんにちわ
バラが最盛期を終えましたので寂しいです。仕方がありません。こういう時に、いじめる物体があります。て い しゅ です。
ハハハ。
ところで、東京生まれのmomomoさん、田植えの本物見たことあります?最近では、私のところでも、郊外に出なければお目にかかれないような状況です。田植えの様子は良いもので、風物詩です。
投稿: マジョリン | 2010年6月 1日 (火) 10時28分